「小川ゼミ通信」Vol.41
小川和佑ゼミナールOB、OGの皆様
ご無沙汰しております。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今年もまた9月20日が巡ってきました。早いもので、先生が他界されて満四年になります。
遺憾ながらお墓参りに行けませんが、心は宇都宮に飛んで、あらためて先生のご冥福をお祈りしたいと思います。
さて、長年かかっていまだ完成していない『小川和佑先生著書目録』ですが、やっと昭和60年6月刊行の『百観音巡礼』まで来ました。
が、そこでちょっとお休みし、「解題」で抜き書きしていたいわば「名言集」を、著書目録から独立させ、「小川和佑先生の言葉」として別に編集しはじめました。
特に今年4月29日(先生のお誕生日)から連載している『わが一九四五年』は、社会思想社の教養文庫『青春の記録』シリーズの第一巻ですが、次代への先生の清冽なメッセージで、ぜひみなさんに読んでいただきたいと思います。
「小川和佑先生著書目録」
また、個人的なことですが、今年4月に軽井沢~信濃追分を再訪してきました。
それで、15年前の平成15年10月、明大リバティアカデミー講座のフィールドワークで行った「軽井沢文学ツアー」をウエブ上に再現した「小川和佑先生と歩く軽井沢」のページを大幅に増補しました。
「小川ゼミの軽井沢文学散歩アルバム」
さらに、まだ未完成ですが、ゼミ合宿で泊まった信濃追分についても制作を開始しました。ご覧いただけると嬉しいです。
「軽井沢文学散歩〈信濃追分編〉」
和佑先生と軽井沢に行ったことのない人も追体験していただければと思います。
今年は酷暑の夏でしたが、急に秋めいてきました。これを送信したら、また先生の本を読み返そうと思います。
小川和佑ゼミナールOB会事務局:西山正義
「小川ゼミの部屋」
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 「小川ゼミ通信」Vol.41(2018.09.20)
- 『小川和佑先生を偲ぶ会』開催のご案内(書状版/更新版)(2016.03.19)
- @niftyの@homepage終了につきLaCoocanに移転(2016.03.01)
- 『小川和佑先生を偲ぶ会』のご案内(2016.02.17)
- 小川和佑先生出演の桜のテレビ、さらなる再放送(2015.03.27)
コメント