« 靖國神社と浅草寺へ | トップページ | やっぱり猫はネズミがお好き »

2023年1月19日 (木)

15年目の車検

 2019年1月末(は平成31年)に、11年落ちで本体34万円で買った中古車を、初登録から15年の車検に出した。タイヤの側面に罅割れができていて、まだスリップサインは出ていないのだが、高速でバーストの危険があるため、やむなく交換することにした。四本まとめて。予定外の出費である。しかし、タイヤがなければ車は走れない。二年前にも換え時と言われていて、だましだましきたので仕方ない。
 走行距離は出ていない。11年落ちで、28,400kmしか走っていなかった。15年で50,900km。うちで乗り始めて4年で22,500km。息子が仕事で使っていた時はかなり走っていたが、その後はたいして走っていない。維持費がばかにならない。しかし、高齢の母を抱えているし、ソフトボールの道具運びもあるし、やはり自家用車は手放せない。
 車種はと言えば、むかしは自家用車と言えばこれだった、5ナンバーの4ドアセダンである。日産車なのだが、その後継車種はなくなり、トヨタのカローラも5ナンバーの旧モデルが併売されてはいるが主力車種は3ナンバーになったので、今や絶滅したカテゴリーの車である。新しい車など買えないというのが一番の理由だが、だから大事に乗ろうと思う。

|

« 靖國神社と浅草寺へ | トップページ | やっぱり猫はネズミがお好き »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 靖國神社と浅草寺へ | トップページ | やっぱり猫はネズミがお好き »